こちら杉並区中央線

楽しくてディープな中央線ライフをお届け。中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺

中央線「食の旅」 荻窪

【荻窪】インドカレー『すぱいす』で、スパイス香るひと味違うカレーを食べる!

投稿日:2016年4月24日 更新日:

冬が過ぎ、季節は春へとやって参りました!

「今日はどのお店で食べようかなぁ〜」なんてぶらぶら散歩をしながらいろいろなお店の美味しいものを食べてきましたが、 このお店はなかなかタイミングがあわず・・・

やっとこさ辿り着けたこのカレー↓↓↓↓↓↓

荻窪のインドカレー『スパイス』

見た目はこの通りスープカレーのようにさらっとしています。

image

このサラサラスープの秘密はというと、

「小麦粉&化学調味料は一切使わない・・・」

というオーナーこだわりのスープなのです。

カレーのお味はというと・・・

辛さもほど良く、どんどん口に運ばれてゆくのですが、 食べているとじんわりと汗が・・・

それもそのはず!

この中には20種類以上のスパイスが込められていて、身体がじんわりと暖まってきますよ!

わたしが今回注文したのはこのカレー!

骨付きチキンカレー(普通)¥950

たっぷり8時間炒めた玉ねぎとたくさんのスパイスが、 サラサラスープの中にこんなに・・・

甘さとスパイシーのハーモニーですね!

個人的には(普通)で充分だと思います。

それでもスパイスの辛さを感じられます。

image

玉ねぎの優しい甘さがスパイスの強さを程よく調整・・・

かつこのスープ感が好評で、ご高齢の方にも人気のようです。

ポチ子が行った日も、お隣のお隣は高齢ご夫婦の常連さんのようで「今日も美味しいわよ〜」 なんて奥様がオーナーさんにおっしゃってましたよ!

こちらはサイドオーダーに注文した『トマトとほうれん草のサラダ』

image

こんなに甘いトマトはサラダというより、 もはやデザートの領域です♡

プチ贅沢な気分で、カレーのスパイスには緩急がついて合いますね!

今回のお店情報はこちら!

荻窪インドカレー『すぱいす』

二子玉川の高島屋さんにも出店されているようです!

その他、各地のイベントにも出店されたりしており、臨時休業することもあるので、 足を運ぶ前には電話などで確認したほうがいいかもしれません。

●食べログ

http://tabelog.com/tokyo/A1319/A131906/13004379/

●Retty

https://retty.me/area/PRE13/ARE12/SUB1204/100000075002/

スポンサーリンク

おすすめの中央線本

中央線沿線の住人なら、分かりすぎてツラいはず…(笑)

ブログランキング参加中です!よければポチッとお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

-中央線「食の旅」, 荻窪

関連記事

【荻窪】ラーメン「正路」でやさしい味に癒されて。

今まで食したラーメンの中で 間違いなく ダントツ です。   目次あなたの心とおなかにやさしい正統派なラーメン「正路」。そんな女子の想いを形にしたようなラーメンです。癒し系ラーメン。 あなた …

【阿佐ヶ谷】LOFT Aのイベント、アクセス方法は?

中央線沿線の中でも特にファミリーに人気がある阿佐ヶ谷は、時代を問わず、常に老若男女でにぎわいを感じさせます。 その阿佐ヶ谷に、70年代の日本のロックやサブカルチャーを体験できる「ライブハウス」があるこ …

【荻窪】純喫茶「ミニヨン」でお気に入りのクラシックをリクエストしよう!

中央線沿線にいまなお残る、昔懐かしい「純喫茶」。こだわりの珈琲や音楽・空間があり、数多くのファンが絶えず足を運びます。 その中でも今回は『いま聴きたいクラシック』をリクエストできる、ちょっと変わったお …

【西荻窪】毎月第2日曜は「こけし屋」のグルメの朝市へ!その1、月1度のシェフ大奉仕デー!

目次毎月第2日曜日は「こけし屋」のグルメの朝市へおすすめはこけしやコロッケ洋菓子&パンは朝から長蛇の列必須! こけし屋に戦後の中央線の歴史あり。番外編:クリスマスはこけしやのショートケーキに …

【荻窪】インドカレー「KENTA」のビックなナンが美味しい!

「とにかくインドカレーが食べたい!!」 という気分のときってありませんか?? 特に女性は「インドカレー」が好きな人って多いんですよね〜! もちろん中央線沿線にはインドカレー屋さんがたくさんあるのですが …

執筆者:こちら杉並区中央線

サイト内検索