こちら杉並区中央線

楽しくてディープな中央線ライフをお届け。中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺

中央線「デザートの旅」 30代半ばOLポチ子の独り言

【仙草ゼリー】ってなに?効果や効能は?ネクストトレンドになるか

投稿日:2020年1月23日 更新日:

そもそも「仙草ゼリー」って何?

「仙草ゼリー」の原材料、作り方

仙草(Xiancao:「シエンツァオ」/ 別名「田草」「涼草」など)
原材料:中国原産のシソ科植物の一種。


中国は、昔から天然の薬を生薬として漢方薬の原料に利用していて、この仙草もそのひとつです。
中国南部(福建省・広東省・江西省・広西チワン族自治区など)、及び台湾北部(新竹県・苗栗県・桃園県など)で栽培。
この乾燥した仙草の茎と葉に、少量の水を加え煮込み、その煮汁をこして、でんぷんを少量入れることで、仙草がゼリー状になります。

仙草ゼリーのお店:「黒工号」東高円寺店

「仙草ゼリー」は、タピオカに続くネクストトレンドの予感!?

いま、日本は「空前のタピオカ第3世代ブーム」真っ只中!
ぞくぞくとタピオカのお店が続々とオープンしていますよね。

そんな中、実はそのほかの「台湾デザート」も、少しづつ人気がでてきています。

その代表が「仙草ゼリー」なんです。

「仙草ゼリーは」、植物由来の天然ゼリーで、その食感は、ぷるっぷる!
ボリューム感があって食べ応えも充分なので、トッピングを加えれば立派なデザートになります。

季節ごとの食べ方やトッピングをすれば、楽しみ方もいろいろ!
そんな次なる流行を予感させるのが、「仙草ゼリー」なんです。

気になる仙草ゼリーの効果・効能は?

解熱、解毒作用でデトックス効果に期待!

中国や台湾では、仙草を煎じてそのエキスを飲むことで、身体の中にこもった余分な熱や水分を取り除きます。

さらに血を冷やすため、特に夏場は暑気払いや熱中症予防として用いられていたそうです。

効果はそれだけではなく、のどの渇きや解熱やけどなどの化膿性炎症を治すこともできるのだとか。

さらに糖尿病・高血圧・風邪・筋肉および関節痛など、あらゆる疾患にも効能があり、古来より万能薬として老若男女問わず食されていたようです。

「仙草ゼリー」の美容効果は?

仙草ゼリーには、解毒作用があるため、女性は特に気になるニキビや吹き出物などにも良く、さらに腸に良いため便秘解消にも効果があり、それによりダイエット効果にも期待できます。

そして何より女性にうれしいのが、タピオカに比べて「カロリーがとても低い!」んです。

同じ量の「タピオカ」と「仙草ゼリー」では、なんと「仙草ゼリー」のカロリーは「タピオカ」わずか5%!!

★キャッサバ粉(タピオカ原材料) → 362kcal / 100g
★仙草ゼリー → 19kcal / 100g
(台湾 衛生福利部 食品營養成分資料庫より引用)

おいしくて美容やダイエットにも効果的となると、これはもう日本人女性もほっておけないデザートになりそうですね!

仙草ゼリーの食べ方、いろいろ

台湾発「仙草ゼリー」のお店が続々と日本へ進出

2018年頃から少しづつ日本に上陸し始めた「仙草ゼリー」のお店。

以前、今回ご紹介した「黒工号」さん以外にも、下記の2店舗でも食べることができます。

★有點甜 (ユウテンテン ア リトル スイート)大久保店
★MeetFresh鮮芋仙など

※そのほか横浜中華街など、中華料理の専門店では昔からデザートメニューの一品として並んでいます。

仙草ゼリーはネットでも購入できる

すでにゼリー状になっているものをネット購入すれば、すぐに食べることができるのでとてもお手軽!

夏場は冷蔵庫に常備し、冷たい仙草ゼリーに白玉だんごやバニラアイスなどをトッピングするれば、簡単に自宅でも台湾デザートを食べることができます。

手作りもできる仙草ゼリー

さらに上級者の方向けに、粉末状の仙草ゼリーのもとにお湯を注いで混ぜ、冷やすだけで簡単にできる「手作り仙草ゼリーのもと」もおすすめです。

夏用の透明なガラス容器に注いで、冷蔵庫で冷やすだけ!
簡単・手軽に、本格台湾デザート「仙草ゼリー」のできあがり!

てづくりなので、お湯の量を調整すればゼリーの硬さを調整することができます。
「焼仙草ゼリー」のように、少しあたためると柔らいゼリーとなり、別のおいしさが味わえます。

達人レベルで仙草ゼリーを味わいたい方は、ミルクティーのトッピングにしてもgood〜♪

味や香りに少し抵抗がある方には、こんなトッピングをおすすめ!

わたしは「亀ゼリー」を初めて食べるときには、あの独特の味や香りに抵抗がありました。
そのときにトッピングしていたのが「コーヒーフレッシュ」や「黒蜜」などのシロップです。
仙草ゼリー自体には味はあまりないので、味つけとして加えてみると良いでしょう。
特に「コーヒーフレッシュ」をかけてしまえば、もうまるでコーヒーゼリーかと思うように気軽に食べられるようになります。

「仙草ゼリー」と「亀ゼリー」は違うの?

「亀ゼリー」と、「仙草ゼリー」は、見た目が黒くて、似ていますよね?
ちょっと食べづらい色や、香りがそっくりです。

香港「恭和堂」の亀ゼリー

どちらも、「ちょっと食べることに抵抗を感じる・・・」があります。
じゃぁ、一体どっちのほうが良いの?と思いますよね。

そこで「亀ゼリー」の成分表をよ〜く見ると・・・

「涼粉草」とありますね。
これは「仙草」の別名なんです。
つまり「亀ゼリー」にも、「仙草」の成分が入っているんです!

【亀ゼリーの成分】
・亀の甲羅裏側にあるコラーゲン
・仙草など、複数の生薬

また「亀ゼリー」といえば、ちょっと勇気を出さないと食べることができない強い苦み。
さらに亀のコラーゲンが入っているため、本格的な「亀ゼリー」のお値段は結構高価です。

それに比べると「仙草ゼリー」の成分は仙草に特化していて、その分「亀ゼリー」ほど、味や香りのクセもあまり感じません。
初心者にもとても食べやすい生薬系ゼリーです。

「仙草ゼリー」も「亀ゼリー」も、どちらがいいとは一概に言えませんが、
→→→「仙草ゼリー」は→よりデザート感覚、トッピングの種類も豊富。
→→→「亀ゼリー」は→味・風味以上に、効果・効能を重視する方におすすめ。
と、食べる目的や楽しみ方で、違ってくるのかもしれませんね。

「亀ゼリー」について、詳しくは、こちらもcheckしてみてくださいね↓↓↓

スポンサーリンク

おすすめの中央線本

中央線沿線の住人なら、分かりすぎてツラいはず…(笑)

ブログランキング参加中です!よければポチッとお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

-中央線「デザートの旅」, 30代半ばOLポチ子の独り言

関連記事

【阿佐ヶ谷】タピオカドリンク『HOKI TEA(福氣塘) 』が開店!

空前のタピオカドリンクブームの中、『いろいろなお店が多すぎて、どこのタピオカドリンク店に行けばよいかわからない…』 そんな方は、多くのタピオカドリンク店が集まる中央線「阿佐ヶ谷駅」にぜひ一度、お越しく …

【荻窪】手作りタピオカ「CUPPA BOBA・クッパボバ」では曜日ごとに変わる味を楽しめる!

ブームは冷めるどころか、どんどん人気がアップグレートして行きますね。そして我が中央線沿線は、とくに阿佐ヶ谷駅周辺でタピオカドリンク専門店が続々と新規出店されています。そんな中、お隣の荻窪駅にも新しいタ …

【西荻窪】おすすめかき氷「甘いっ子」でおいしい夏を涼むべし!

よく晴れた暑い夏、 散歩をしているとふと店先にある暖簾が目にとまり、ついつい立ち寄って食べたくなる。 それが夏の風物詩『かき氷』です。 もちろんコンビニのアイスクリームやカップのかき氷も良いのですが、 …

【阿佐ヶ谷】タピオカ専門店Pekoe(ペコエ)が開店!

今、街のいたるところで見かけるタピオカブームにあやかるように、中央線沿線にも続々とタピオカ専門店が開店しております。中でもここ阿佐ヶ谷駅周辺には、タピオカドリンク専門店がすでに3店舗(茶々坊・TRUE …

【西荻窪】『アテスウェイ』のモンブランは東京で一番おいしい!

東京でおいしいモンブランをお探しですか?東京に数あるおいしいケーキ屋さんのおいしいケーキたちの中でも、特に『モンブランには目がない!』という方に、今回ポチ子は自信を持ってご紹介したいお店があります。そ …

執筆者:こちら杉並区中央線

サイト内検索