こちら杉並区中央線

楽しくてディープな中央線ライフをお届け。中野、高円寺、阿佐ヶ谷、荻窪、西荻窪、吉祥寺

中央線「食の旅」

【吉祥寺】カレー「NO CURRY NO RICE」

投稿日:2015年11月23日 更新日:


中央線四天王駅を寄り道することなく無事やり過ごせた。。。

 

と、

ラスト強打者「西荻の駅」を無事かわしたところとて、

専ら甘い….のである。

 

電車に揺られわずか数分、

いざ誘惑の嵐に突入。

 

行く手を阻み大きく立ちはだかる

中央線の大ボス

 

それが

 

「吉祥寺」。

 

 

このエリアには

「紹介」とか「口コミ」とかもうどーでもいいレベルで

 

味あるお店が氾濫中。

 

ほんとにもぅこのブログとかそっちのけで、

テキトーにお店に入っちゃってください!!

 

するとこのようなナイスなカレー店にも出会えるわけで、

著者もテキトーに入ったら

こんなおいしいカレーに出会えたわけで、

 

NO CURRY     NO RICE!

image

つまりは

 

「カレーなくしてライスなし!!」

 

(→言い切ってる割に意味不明なこの惹きつけ感がまさに中央線さぷんぷんです♪)

 

はてさて・・・

 

こちらは濃く深き

「ブラックカレー★」

→著者は目玉焼きのせました。

 

image

 

 

こちらはとろとろお豚肉入り「レッドカレー★」

→相方はゆで卵をのせてました。

 

image

 

これは確かに

 

 

NO CURRY

NO RICE!

image

因みにですが、

 

「NO RICE」

「RICE!!」

「大盛り無料で太っ腹す!!!」

 

ほんと

リアル太っ腹と化すので要注意。

 

NO CURRY NO RICE

NO FAT!!

 

image

ぜひお試しください。

Montana

http://tabelog.com/tokyo/A1320/A132001/13040620/

スポンサーリンク

おすすめの中央線本

中央線沿線の住人なら、分かりすぎてツラいはず…(笑)

ブログランキング参加中です!よければポチッとお願いします↓

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログへ

-中央線「食の旅」

関連記事

【西荻窪】毎月第2日曜は「こけし屋」のグルメの朝市へ!その1、月1度のシェフ大奉仕デー!

目次毎月第2日曜日は「こけし屋」のグルメの朝市へおすすめはこけしやコロッケ洋菓子&パンは朝から長蛇の列必須! こけし屋に戦後の中央線の歴史あり。番外編:クリスマスはこけしやのショートケーキに …

【高円寺】居酒屋『馬力』で飲む!

灯りをつけましょぼんぼりに。 干物もつけましょ、ぼんぼりに。   人生には『馬力が必要』。     結局のところ、 人は素朴なものに癒される。     …

【西荻窪】毎月第2日曜「こけし屋」のグルメの朝市へ!その2、おいしいベーカリーでゆったりモーニングを。

中央線沿線の中でも、個性豊かなお店がひときわ多く集まる街「西荻窪」。 その西荻窪で、「週末でも活気を呼び込もう!」と、洋菓子のお店「こけし屋」にて、月1でとてもお得なグルメの朝市が開催されています。 …

【西荻窪】『オーケストラ』のスパイス香るおいしいインドカレー

晴れた休日、ちょっとお散歩しながらとぼとぼと小道をゆくと、 思いも寄らぬところに素敵なお店を発見する・・・ それが中央線沿線の魅力でもあります。 そして今回ご紹介するのは、 そんなお散歩を楽しむのなら …

【西荻窪】街角饅頭店「吉祥天」で本格台湾マントウがおいしい!

みなさん、中国の饅頭(マントウ)って召し上がられたことはありますか?? 日本では「肉まん」や「あんまん」といった「中華まん」を食べるのは常識ですが、その感覚でわたくし中国へ旅行したときに「饅頭」を注文 …

執筆者:こちら杉並区中央線

サイト内検索